生活 インドネシアの銀行「BCA」で金利3.1%の定期預金を組んでみた 前回、インドネシアの銀行「BCA」での口座開設の方法について解説しました。今回はBCAの定期預金の概要や定期預金を組むための手続きについて説明します。なお、BCAの定期預金は外貨(インドネシアルピア以外の通貨)での預け入れも可能ですが、基本... 2025.04.20 生活
生活 インドネシアの銀行「BCA」の口座開設で必要な書類と手順を解説 インドネシアのBCAという銀行の口座を開設したので、その時のもろもろをまとめます。BCA(Bank Central Asia)とはBCAはインドネシアの民間銀行としては最大手の銀行です。2024年12月には口座数が4100万件に達しました。... 2025.04.12 生活
仕事 フレキシブルオフィスのプラットフォーム20社について調べてみた 前回までにインドネシアの不動産テックとシンガポールの不動産テックについて調べたので、今回はフレキシブルオフィスのプラットフォームという事業内容にフォーカスして企業を調べてみます。フレキシブルオフィスとはまず、フレキシブルオフィスとはサービス... 2025.04.04 仕事
仕事 シンガポールの不動産テックスタートアップ9社について調べてみた 前回はインドネシアの不動産テックについて調べてみましたが、今回はシンガポールの不動産テックを紹介していきます。なお、例によって資金調達やExitなどの情報がメインとなります。PropertyGuru東南アジアで最大の総合不動産ポータル。現時... 2025.04.03 仕事
仕事 インドネシアの不動産テックスタートアップ12社について調べてみた インドネシアの不動産テックについて調べてみました。なお、資金調達やExit状況など、投資家目線での内容が多めになります。rumah123 インドネシアの不動産ポータル最大手。現時点での掲載物件数は200万件ほど。日本でいうSUUMOやホーム... 2025.04.02 仕事
旅行 インドネシアのジョグジャカルタで病院にかかったときの料金 インドネシアのジョグジャカルタという場所に滞在中に40℃を超える熱が出てしまい、さすがにしんどかったので病院に行くことにしました。今回はその病院の紹介や、実際にかかった料金などをお伝えします。Rumah Sakit JIH (Jogjaka... 2025.01.18 旅行
技術 インドネシアのペイメントゲートウェイ「Xendit」と「Midtrans」について インドネシアのペイメントゲートウェイをいくつか試してみて、結論としてはXenditを使うことにしました。要件インドネシアの主要な支払い方法に対応している(銀行振込、QR決済、カード決済など)まずは支払いリンクなどでサクッと実装して、サービス... 2024.12.11 技術
生活 フリーランス(個人事業主)が海外転出する時の手続き一覧 フリーランスが海外転出するときは転出届を出すだけでなく、いくつか手続きが必要です。備忘録的にまとめておきます。なお、これらの手続きはお住まいの市区町村や渡航先の国によって変わりますので、必ずご自身でもご確認ください。1. 廃業届の提出まず事... 2024.11.11 生活
技術 Laravel 12のテンプレート(Boilerplate)を作りました Laravel 12でスターターキットが大幅に刷新されたのでテンプレートを作り直しました。Tailwind CSS、TypeScript、ESLint、PrettierはLaravel 12からスターターキットに含まれるようになったので、追... 2024.08.18 技術
旅行 ガルーダ・インドネシア航空の航空券は有効期限によって料金が違うよ 以前、ガルーダ・インドネシア航空の航空券の変更手数料について解説しました。今回、実際に復路便の変更手続きをして知ったのですが、航空券の有効期限(往路と復路の日数)によっても料金が異なるようです。VOAを延長した関係で、帰国日が約1ヶ月後ろ倒... 2024.06.08 旅行